センター情報|人間ドック・健康診断・生活習慣病検診|東京・新宿の診療所・健診センター


当センターは、「より多くの人から、より多くの信頼を得る」を設立理念として1970年に開設されました。
医療サービスを永続的にすべく、開設40周年を期に「医療法人社団 敬昭会 芙蓉診療所 成人病医学センター」として法人格取得をいたしました。
これを機に、より一層研鑽し、生活習慣病予防の診療体制を向上させ皆様の健康管理に貢献できるようスタッフ全員が一丸となって努力していく所存です。
<院長> 大坪 哲雄
専門:消化器内科
日本内科学会認定 認定医 日本消化器病学会 専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 日本医師会認定 産業医 日本人間ドック学会 認定医 日本総合健診医学会 人間ドック健診専門医 |
私共の大きな特徴として、各科専門医がチームを組み専門的視点で健診を行う、
生活習慣病予防の総合クリニックを標榜しております。
(総合内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器科・婦人科)
健診後のフォローとして、1982年から毎月開催している健康教室(FUYO健康21)では単なる疾病のチェックだけにとどまらず、生活習慣病予防の動機付けに重点を置き、運動・食事の指導を行っています。毎年12月の教室では特別講師を招き一年の総括をしています。(今年度 23回特別講師 寺本民生先生「質の高い健康寿命のために」)
尚、ドック受診時の昼食「身体によくて 美味しい食事」では管理栄養士による食事のワンポイントアドバイスが開始27年を迎え好評です。本年より季節ごとのメニューをご契約先の健康管理担当者にご試食頂く機会を設けています。
診療のレベルアップのため院長のもと、3名の常勤医に各科専門医(15名の非常勤)・看護部13名(内視鏡技師等含)・診療放射線技師6名・臨床検査技師8名・管理栄養士2名・医療秘書9名等、常勤職員53名余のスタッフの体制です。
医療機器は各健診に必要な最新のME機器を設備し、イノベーションの早い高度ME機器(PET・MR・マルチCT等)は厳選した提携先で受けて頂きます。
当センターは、提携医療機関やその他様々な団体・企業様の提携・協力を得て、
患者様に最良のご提案ができるような体制を作っております。健康面でお困りの際は、ぜひご相談ください。